・・・KickStarterでエラい大変な目にあった。Lofree Flow LITEをプリッジしたは良いけど、Lofreeさん、欲目出してしまったらしく発送トラブルやらなんやらで11月中に到着する予定が12月3日に大幅遅延な有り様。Flow100の出来の良さが目立つだけに今回の件は尾を引くんじゃないかなと考えている。
Flow LITEの件はさておき、抱き合わせ商法でオプションで追加「購入」した Hades Low-profile POM SwitchesをFlow100にセットアップした。LITEにもHADESにも換装してるよ?筐体の色と質感が好みに合わなくて、キーキャップも微妙なアイボリーなので年末休暇に入ったらプラ染め太郎で染色してみようと思ってる。なのでそれまではお蔵入りにする予定。
で、このHADESなんだけど
スペックと日本国内でのお値段はリンクを参考にして欲しい。正直高額すぎて目も当てられない。KickStarterでVIP EarlyBirdのプリッジで1セット約6000円(しかも+16個で1セット106個になった)で入手できたので1個単価60円程度に収まった。これぐらいの値段であれば「是が非でも確保しろ!」というレベルだけれども、19,800円じゃねぇ・・・。うむ、自分はKSでHADESを購入したのだ。
今のところ、値段は非常にコスパが悪い状態なのでスイッチだけ欲しい場合はもう少し待機していたほうが賢明かなと思う。
まぁ、圧倒的な供給不足に陥ってるらしいので単体での入手はしばらく困難を極めるかもしれん。
このHADES、Kailh Deep Sea Silent MINI low profileの40gバージョンと考えて差し支えない。ちょっと打鍵感が重たく感じるな、と思ったらこちらに換装してみると良いかも。例によってプレルブっていうのは信用しないでハンドルブしたほうが幸せになれる。軸とスプリングを丁寧に仕上げてあげれば指先に絶妙なフィーリングを返してくれるようになる。
おりしも、Backerの数がすごいことになって気を良くしたLofreeが後先考えない大盤振る舞いで通常90個入に16個おまけの106個にしてくれたので2セットでFlowとFlow LITEの換装分が賄えのはラッキーかな。
まぁ、KickStarterはしばらく近づかないことにしよう。精神衛生上良くないことは得心した。
コメント