趣味で使うPCは快適に

おっさんはいい歳をしているのに、画像生成AIなんぞやって楽しんでいる。会社や世間に騙されながら働いてきたがコロナ禍の期間を過ぎた頃から仕事も最前線から身を引けるようになって若かった頃に楽しんでいた趣味としてのPCをまた遊べるようになったからだ。

おっさんはサブスクリプションが嫌いなのでローカル生成ができるPC環境を構築している。最近はころころとサービス内容や約款、サービス料を「梯子降ろし」のように変更してくるので、ああいった「輩」の相手をするのがとてもストレスなのだ。

Stable Diffusion のマージモデルをそういったサイトにアップロードして公開しているのだけれど、あの界隈は無断転載が非常に横行していて本当にモラルが低い。「モラル」という概念の無い民族出身の奴らが跋扈している関係かもしれないけどね。まぁ、とにかくおっさんが使うオンラインサービスはネットショップとか確定申告につかうマイナポータルぐらいなものである。

話をもとに戻すと、おっさんが使うPCはその趣味がローカルPCで「快適」に遊べる環境が整うことが条件なのだ。そう、快適がいちばん。CPUパワー不足、メモリ不足、ボトルネックとか不愉快でしかない。おっさんは独居老人ビギナーなので自分の買い物に文句をいうヤツはいないので気の済むまで追求できるわけだ。

というわけで気が向いたらPC周りの環境をここに書くかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました