[keyboard]IKBC CD108 + Cherry MX2A SilentReds

2023年12月22日にごく普通のキーボードがプリンストンから発売された。
IKBC CD108 フルサイズキーボードというものだ。

性能は?というとただの有線キーボードであるからしてとくに何も特筆する性能があるわけでもない。そう、ワールドワイドには。
ただ、我々日本人には諸外国と違ってキーボード関連のガジェット類は一歩で遅れてしまっているように思われる。なぜなら、我々普通の日本人が使うキーボードはJIS配列だから。このJIS配列を使っているのはこの小さな島国の中でしかない。つまり需要が少ないのでもろもろの楽しいところがJISキーボードでは楽しめない、という不満点がある。

実際、自作キーボード界隈ではほとんどの趣味人たちがANSIキーボードで楽しんでいらっしゃるわけだ。特に左右分割配列とかに興味があるわけでもないのだけれど、自分が気にしているのは打鍵感と静音性の2点だ。この2点をクリアする「JIS配列キーボード」があまりにも少ないのが不満だった。

要件を満たすキーボードは今まで出ていなかったのかと言うと実際には「ある」。RAZER から HANTSMAN、DEATHSTALKER の2種類はJIS配列で高性能なキーボードで自分も愛用している。だがしかし、だ。この製品には目を瞑っていなければならないことがある。

  • ゲーミングキーボードがゆえに光る。とにかく光る
  • デバイスコントロールのためのソフトウェアと更新頻度
  • HANTSMANのキースイッチのスタビライザーがガチャガチャ煩い
  • DEATHSTALKERのキーキャップはABSで皮脂テカリが頻繁で煩わしい

乱暴な言い方をすると「やんちゃで自己主張が激しい」わけだ。ライト消せばええやん?って思うだろうが、キーキャップは透過型なので白色ライトでもつけておかないとキーキャップの文字見えないんだよ!キーみないと入力できないわけじゃないけれど、様式美としてきちんとあって欲しい。うん、わがままポイントだ。あとコントロールセンターとか各デバイスメーカーの管理ソフト入れてたら何個タスクに並ぶんだよ?という話だ。M/B、AIO、入力デバイス・・・昔はそんなの殆どなかったじゃん?

そういうデバイス事情な状況のなか、ひっそりと、奥ゆかしく発売されたのがIKBC CD108だったわけだ。IKBCというメーカー自体はすでに様々なキーボードを発表している台湾メーカーで、FILCOなどのメーカーでも生産は台湾メーカーに製造させている。MAID IN JAPANブランドはすでに昔の話なんだよなぁ・・・。

さて、このCD108の推しポイントは個人の感性のよるところが大きいので他の人に該当するわけではない。

  • JIS配列PBTキーキャップ、ひらがなも印字されている
  • キーキャップ印字がARCHISS Maestroシリーズに酷似、しかも文字大きめで太い
  • 光らない
  • 専用の管理ソフトは不要、USBポートに挿すだけ
  • キースイッチがホットスワップ対応で、分解しない交換可能

以上この5点を完全にクリアしているのだ。非常に楚々としていて好ましい。またポーリングレートも1000Hz、Nキーロールオーバーも対応している。普段使いとして全く問題なく、余計な機能もない待望の「普通のメカニカルキーボード」なのだ。

標準で使用されているキースイッチはGateron G proスイッチでファクトリールブされている上質なキースイッチだ、打鍵音のこだわるユーザーにもウケは良いのだと思われる。税込16,580 円という価格はそれほど不思議でもない値段設定じゃないかな、と。自分は静かなほうが好きなわけだが。と、いうわけでCherryから発表された新型スイッチのMX2Aを取り寄せて交換した。このスイッチ、Cherry社が「ルブしてあります^^」といっているが、開けてみると軸とスプリングの両端に205系のグリスがちょんちょんとしてあるだけだったりする。ルブ界隈からすると「ルブ終わってねぇ!」な状態。ハウジング内のルブが未完了なので擦過音やスプリングの軋み音が発生して耳障りこのうえない。が、逆にそこだけなので手間はかかるが分解して細かく儀式をする必要はない。自分は購入してあったWAKOSフッ素オイル105スプレー(ロードバイク用品)をスイッチ内部に吹き付けて完了、しばらく使ってへたってきたら205でも塗るか・・・ぐらいの気持ちだ。あ、205グリス高いと感じる人はエーゼットのBGR-002でも良いかもしれない。高コスパのフッ素グリスである。

というわけで、今非常に満足してスコスコという慎ましやかな打鍵音とともにこの記事を書いている。M2Aスイッチはもう1台分のストックもあるので気が向いたらロープロ気味なマエストロを改造でもしようかと考えている。でもアレはスイッチ直付けでハンダシュッ太郎しないといけないから面倒なんだよなぁ・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました